みなさんこんにちは!しばです(*- -)(*_ _)ペコリ
最近は寒いですが家の周りは雪が少ないので早めに冬眠から覚めバイクにのりました!寒いのでスリップダウンには細心の注意を払い久しぶりのバイクを楽しんでおります(^▽^)/
さて、今回の記事はホンダのCL250が復活するとのうわさを耳にしましたのでそれについてお話していきたいと思います!
1 CL250とは?

正式名称ホンダドリームCL250は1968年にホンダから発売されたバイクで、同時期に販売されていたCB250をベースとしたスクランブラースタイルが特徴です。エンジンは249cc空冷並列2気筒2ストロークエンジンを登載。
車重は149kg(乾燥)、最高出力は27㎰と当時の400㏄クラスにも大きく引けを取らないスペックです。
50年も前のバイクなので2022年2月現在で某中古車サイトでも1台しか在庫がなく希少なバイクとなっています。
2 新しいCL250はどんなバイク?
今出ている情報だと、次の通りのバイクが予想されます。
① エンジンはレブルベースの水冷単気筒エンジン
② 見た目はGB350をスクランブラースタイルに変更したものに近い
③ レブル500のエンジンを登載したCL500発売されるかも
現在情報が少なく、画像もあまり出回っていないのでこのくらいのことしかわかっていない現状です。ごめんなさいm(__)m
3 まとめ
さすがに排気ガス規制も厳しくなるこの世の中で2st250ccクラスの復活は難しくベースはレブルとなる見込みですが、国産車の250クラスでスクランブラーとなると今は貴重な存在。
発売となるとGB350やレブル250のように飛ぶように売れること間違いなし!発表になった際は早めの行動をお勧めします( ̄▽ ̄)
ということで今回はCL250についてお話してきました!なかなか情報がまだ少ないですが昨今のホンダのバイクを見ているとこの話もとても期待は大きいと思います。
続報が出次第再度詳細な記事にしたいと思います!
それでは今回はここまでです、最後までお付き合いいただきありがとうございました!また次回お会いしましょう、しばでした(*- -)(*_ _)ペコリ
No responses yet