皆さんこんにちは!しばですm(._.)m今回は近場の
宮古市「潮吹き穴」までツーリングしてきました!
隠れた観光名所となっているところですので沿岸部のツーリングの時はちょっとよってみてもいいかと思います( ^ω^ )
国道45号線沿いに看板が出てますので、比較的分かりやすいかと思います!

潮吹き穴の場所はこちらです!宮古市の中心街からは少し距離がありますね(^_^;)
我々は久慈市から出発しだいたい1時間半くらいで到着しました!
途中にある道の駅田野畑で田楽を食べによったのですが、朝早かったためまだ開店前でした(T0T)
次の課題ですね!( ´∀`)b

そして、あっという間に潮吹き穴の駐車場までやってきました!駐車場はそこまで広くは無いですが、しっかりと手入れがされたトイレがあって印象は良好です(*σ>∀<)σ
駐車場から潮吹き穴までは徒歩で300mほど林道を歩いて向かいます!
かなり傾斜があるところもありますので、サンダルとかで行かれるのはおすすめしません(^_^;)
そしていよいよ潮吹き穴に到着です( ^ω^ )

矢印のところがその穴なのですが、あれ?全然塩吹いてない( ;∀;)この日は波が穏やかだったので潮吹きがみられませんでした、悲しい(T0T)
条件が揃えば30mほど高く潮吹きが上がるそうなのですが、今回は残念でしたね(^_^;)

しかし、ここから見る景色はとてもきれいで行った甲斐があったなと思いました!(о´∀`о)b
今回は短いですがここまでです!最後まで読んでいただきありがとうございます_(..)_
それではまた次回お会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet