皆さんこんにちは!しばですm(._.)m冬も近づき(岩手は完璧に冬)朝晩だけでなく日中も10℃を下回るような日も珍しくなくなってきております!ですが、
バイクに乗りたい!!
という方はたくさんいらっしゃると思います( ^ω^ )私も路面が凍ったり雪が積もっていなければ乗りたいと思っております!
そこで今回は、しばが実際にどんな装備でこの寒い中バイクに乗っているのかをちょっとだけご紹介したいと思います!参考になれば幸いです!
今回はその一としてトップスをご紹介します!
また、今回の記事の主旨としてはお金をあまりかけずに暖かいを重点としておりますので、私のように、装備にかけるお金がないよ!( ;∀;)というようなライダーの皆さん必見です!
まず、衣類の組み合わせとして以下のものをおすすめします!
①アンダーシャツ(冬用)
まずはアンダーシャツですね!スポーツする人は一枚くらい持ってるのではないかと思いますが、これの冬用の保温効果を兼ね備えているものが望ましいです!
代表的なものとしてはUNIQLOの長袖ヒートテックなどがあげられますね!私の場合はドンキホーテで1,500円で売っていた厚手の物を愛用していますが、十分暖かいですね!
②セーター(薄手)
アンダーシャツの上に着るのは薄手のセーターがいいですね!厚手のものだとその上にまだ服を着るので、着ぶくれしてしまったり、動きにくくなってしまう可能性がありますのでおすすめしません。このセーターは暖かい空気の層を作ること適しています!
こちらもUNIQLOやGUで売ってるもので良いでしょう!
③薄手のダウンブルゾン(ジャケット)
三枚め着るものは薄手のダウンブルゾン(ジャケット)です!防風機能があるものであればカッパやウィンドブレーカーでも可ですが、できればダウンの方が暖かいです!こちらは先ほどセーターで作った暖かい空気を外に逃がさない効果があります!
こちらもUNIQLOのウルトラライトダウンや、ドンキホーテで売ってるもので良いと思います!
④アウタージャケット
四枚目はアウタージャケットです!こちらはMA1や通常のダウンジャケットでも良いでしょう!私が使っているものは少し高いですが、重機メーカーのキャタピラーから出ているアパレルのアウタージャケットです!
![]() | キャタピラー メンズ ジャケット&ブルゾン アウター Heavy Insulated Parka Black 価格:19,480円 |

アウタージャケットは外の見える部分になりますので、自分が好きなデザインの物を着ることをおすすめします!

以上でトップス篇でした!次回その2としてパンツ類と、グローブ等小物類についてご紹介したいと思います!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございます_(..)_また、次回お会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet