皆さんこんにちは!しばです!m(_ _)m
最近岩手の沿岸部はとても暖かく、道路の雪も溶け乾いている状態。
つまり!バイクの時間ですね!!
と言うことで、この度しばは新年初のり(といっても2月)をしてきました(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
まだまだ内陸部は雪が残っている状況ですので、沿岸部のいつものツーリングスポット、普代浜までひとっ走りしてきました(  ̄▽ ̄)
以前普代浜までのツーリングを記事にしましたのでよろしければそちらもどうぞ( ゚∀゚)つ
と、いうわけで今回久しぶりにZH2 に乗ろうと思ってシャッターを開けたわけですが、ひとつ懸念が…
バッテリー外してないけどかかるかな?(^_^;)
そうです、しばはバイクに乗ろう乗ろうと思い天気に恵まれればすぐにでも出ようと、ずっとバッテリーは積みっぱなしでした。しかし、雪はつもるは路面は凍るは(岩手だと当たり前ですね(–;))というこで1ヶ月以上乗れない日が続きました。
と言うことで、不安に思いキーを回す…メーターもライトも点く、大丈夫かな?
そしていよいよセルを回すと…
一発でかかりました!!! b( ;∀;)b
最高ですね!しかし、冬場走ったことの弊害が…
チェーンが錆びてました( ;∀;)
走ってきてすぐ磨いたのですが、なんとも残念!恐るべし融雪剤!
皆さんも冬のツーリングにはお気をつけて!

それでは今回はここまでです!m(_ _)m最後までよんでいただきありがとうございます!また次回お会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet