皆さんこんばんは!しばですm(_ _)m今回は先日発表された新型GSX-S1000についてまとめていきたいと思います!
1 GSX-S1000とは?
始めにGSX-S1000について簡単にお話ししていきたいと思います!
GSX-S1000は2014年インターモトで発表され、2015年から発売開始されたネイキッド(ストリートファイター)バイクで、GSX-R1000のエンジンをベースとし、市街地走行に適したチューニングを施したエンジンを搭載したバイクとなっています。
最高出力は144ps(2020年モデルは148ps)、最大トルクが107Nm/9,500rpmとトルクにふったエンジン特性となっています。
2 新型GSXとの違い
続いて新型との違いについてお話ししていきたいと思います!
① 大幅に変更されたルックス
まず始めにこれを抜きにしては語れません!見た目が一新されました!それがこちら↓
これを見たときのしばの反応…
かっこいい!!!(◎¬◎)
驚きでしたね(^_^;)まさかスズキからこんなバイクが出るなんて(スズキさんすみません)
正直ほしいです!ネイキッド、ストファイ大好きしばからするとかなり得点の高いルックス!現代ストリートファイターを体現したような攻撃的でエッジのきいたデザインがもうたまりません(*´▽`*)
それと同時になにかに似ている?と思ったしばでしたが答えはこちら↓

しばがZH2 と悩んだ一台ですね~(^_^;)そりゃデザインが刺さるわけですよ!
② エンジン
変更になったのは見た目だけではありません。そのなかでもまず気になるのはそのスペックですよね(*´▽`*)(しばの個人的な意見ですが…)
まず最高出力が144psから152psへ向上。これは新たな吸排気機構の採用によりユーロ5に対応していながら、馬力の向上を実現しており素晴らしい技術力がわかります( ^ω^ )
③ 電子制御システム
3つ目は電子制御システムです!「S.I.R.S」というシステムを新たに搭載し、モードセレクトはもちろん、クイックシフターや現行のモデルよりも調節の幅を利かせたトラクションコントロールを搭載し、あらゆる場面でのライディングに対応、また、個人の好みの乗り味に設定することが可能となっております!

3 まとめ
今回は新型GSX-S1000についてお話ししてきました!新たになったこのバイクの魅力としてしばがやはり一番気に入っているところはなんと言ってもその見た目(*´▽`*)すごくかっこいい、この一言につきます!
電子制御システムも充実し、より乗りやすく、より走る楽しみを増幅させたこの一台。買いではないでしょうか?しかし気になるのはそのお値段!続報を待ちましょう( ^ω^ )
それでは今回はここまでです!m(_ _)m最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまたお会いしましょう、しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet