皆さんこんにちは!しばですm(_ _)m
今回は短めの記事になりますが、ZH2 ならではの悩みということでお話ししていきたいと思います!
ということで、早速お話しを進めていきたいと思います!
1 お金がかかる(切実)
1つ目は最初にして最大の悩み、金食い虫(^_^;)今のところはまだまだ序の口ですが、オイルが高いのともう1つ…
スーパーチャージャーのオーバーホールがある!
これはH2シリーズ全てに言えることかもしれませんが、30,000㎞走行ごとでオーバーホールが必要になってきます!これが一回なんと70,000円!?らしいです(T0T)
さすが、スーパーマシン!嬉しいやら悲しいやら(笑)

2 暖気の問題
二つ目は暖気です!これもH2シリーズ共通ですが、ブースト温度とか関係するそうで、しっかりと暖気しなければいけないというところですね。
ツーリング先で水温が下がってしまうと、他の人によく置いていかれます(笑)
また、早朝のツーリングも気を遣いますね(^_^;)

3 パーツが少ない
3つ目はパーツが少ないということです!最近はだんだんと種類も豊富になってきましたがZH2を買った当初はマフラーも3社からしか出ていないような状況でした(゜_゜;)
これは今から期待できますので、ゆっくり待ちますかね( ^ω^ )
まとめ
今回はZH2 ならではの悩み(というか、H2全般の悩み)についてお話ししてきました!総合的にとっても良いバイクですし、球数もまだ多くないので所有感もバッチリ!ということでしばは、これらの悩みはあまり気にしてませんが、暖気の時だけ回りの人に待って欲しいなと思ってます(^_^;)
それでは今回はここまでです!最後までご覧いただきありがとうございます!次回またお会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet