皆さんこんにちは!しばですm(_ _)m
バイク図鑑シリーズ第一回として、今回はMVX250というバイクについてご紹介となります!
1 MVX250の概要

1983年にHONDAより発売されたバイク。スタイリングはビキニカウルを装着したネイキッドで、ウィンカーはビキニカウル及びテール埋め込まれておりスタイリッシュなデザインとなっている。
エンジンは249cc水冷2ストロークV型3気筒エンジンを搭載し、最高出力は40ps/9000rpmを発生する。
2 MVX250Fの特徴、おすすめポイント
MVX250Fの最大の特徴はなんと言ってもそのエンジンにあります!貴重なV型3気筒エンジン+2ストロークと、ロマン溢れるそのエンジンにはバイクマニアであれば、よだれが出てしまいます( ̄¬ ̄)

250ccのなかではなかなかスペックも高い方ですが、バンク角90°に設定されたエンジンは振動が少なく、町乗りでも乗りやすい仕様となっているようです。
3 レア車になった理由
MVX250Fはなかなかバイク屋さんでも出会うことのないバイクですが、このバイクは発売当初スポーツレプリカ全盛期。より過激でスパルタンな乗り味が人気であったため、町乗りでも快適なこのバイクは売上げが振るわなかったとのこと。
よって球数が少なく、今ではレア車となってしまっています( ;∀;)
4 こんな人におすすめ!
・人と被らないバイクに乗りたい人
・2ストロークエンジンが好きな人
・低速から扱いやすく、かつ速いバイクに乗りたい人
・V型3気筒2ストという言葉によだれを垂らす変態さん (褒め言葉だよ!)
4 スペック
・全長 (mm)2010
・全幅 (mm)735・
全高 (mm)1155・
ホイールベース (mm)1370
・最低地上高(mm)165
・シート高 (mm)780
・乾燥重量 (kg)138
・原動機種類2ストローク
・気筒数3
・シリンダ配列V型(L型)
・シリンダバンク角(°)90
・冷却方式水冷
・排気量 (cc)249
・最高出力(PS)40
・最高出力回転数(rpm)9000
・最大トルク(kgf・m)3.2
・最大トルク回転数(rpm)8500
・燃料供給方式キャブレター
5 まとめ
MVX250Fは時代が求めなかったため希少な車両となってしまった不運のバイクですが、今見ても魅力はたくさんあります!気に入ったかたは積極的に探してみてください!
本日は以上です!最後までご覧いただきありがとうございます!また次回お会いしましょう!しばでしたm(_ _)m
No responses yet