皆さんこんにちは!しばです!m(_ _)m今回は以前試乗させていただいたKTM790アドベンチャーについてレビューをしていきたいと思います!
こちらが790アドベンチャーです!見た目は賛否あります( ̄▽ ̄;)私も正直かっこいいとは思っていなかったのですが、試乗したあと
これほしいかも!
と思わせるほどの実力を持っているバイクでした(  ̄▽ ̄)実際見積もりもとったくらいです(^_^;)
それでは簡単にスペックをまとめてみました。
エンジン… 799cc 水冷4ストDOHC並列2気筒
最高出力… 95ps/8,000rpm
最大トルク… 88Nm/6,600rpm
シート高… 850mm
車両重量… 196kg (装備重量)
スペックをまとめるとこんな感じですが、乗ってみると全くちがう印象となりました(; Д)゚ ゚
それではまず良かったところからです
①低重心の安定感
まずまたがってみて感じたことが、抜群の安定感です!両足離しても数秒立っていられるくらいのどっしりとした感じがありました(^ー^)
話を聞くとガソリンタンクが車体の低い位置にあるため重心を低く出きるのだそうですw(゜o゜)wちなみに給油口は従来どおりの場所にあります。

②車格のわりに足付きが良い
二つ目に良かったところは驚きの足付きです!先ほどあげたスペックではシート高850mmと言うことで、ちょっと身構えた方もいるかと思いますが、またがってみると驚くほど足が付きます!
シートはばがスリムなことやサスペンションが結構沈むことで、足付きが数値より良い印象を与えるのだと思います( ^ω^ )
ちなみに私は身長174cmで両足の指が結構付きました!
③スムーズな乗り心地
三つ目はスムーズな乗り心地が気に入りました!KTMと言えばパンチの効いた荒々しくスポーティーなバイクと言うイメージでしたが、良い意味で予想外でした!
パラツインのではありますが、振動がかなり押さえられていて乗ってて疲れなそうな印象です!スロットルに関しては390デュークに試乗したときに感じたようなじゃじゃ馬感は無く、捻った分だけパワーが出ると言う感じ(о´∀`о)
確かにKTMならではのパンチもありますが、それを懐に隠していてパワーがほしい人はそこまで手を伸ばす、ゆったり乗りたい人にはゆったりと、と言うような選択ができるのり味と感じました(^ー^)
④スタンディング姿勢が楽
四つ目はスタンディング姿勢が楽と言うところです!当たり前と言えば当たり前なのですが、立った状態でも安定感を欠くことがなく、ブレーキやシフトペダルの位置も絶妙!スタンディングのままでも楽に操作できる印象でした!
以上4点がとても良い印象でしたね(^∇^)
続いて気になったところです!
①バイクへの乗り降りが大変
一つ目はバイクの乗り降りが大変と言うところです!アドベンチャーバイクの宿命かもしれませんが、足付きとは別にしてシートを跨がなければならないためシートの高さを痛感しました(^_^;)特に私は体がかたいので余計足があがりません( ;∀;)
ステップに乗ってからまたがる方法で乗り降りするのが一番良いでしょう、さらにパニア等もつけたら私はそうしないと乗れない気がします(T0T)
②癖のある見た目
二つ目は悪いところではないですが、癖のある見た目ですね(^_^;)賛否がスパりとわかれるところだと思います。かっこいいと思う人はもう買った方が良いと思います(笑)
なんて言ってる私もはじめは790アドベンチャーの見た目をあまりかっこいいと思っていなかったのですが、試乗が終わると「なんかかっこよいくね?悪くないじゃん!」と思ってしまいましたが(^_^;)
そのくらい乗り味がよかったのでしょうね(笑)
気になったところはこのくらいです!

まとめ
今回はKTM790アドベンチャーについてでした!総評としてはなかなか上質なバイクといった印象でしたね!ツアラーとしての乗り心地とオフロードとしてのパンチをそれぞれ選択させてくれる懐の深さを感じました!
「かっこいい!」と思った人は買って損はないと思います!
それでは今回はここまでです!m(_ _)m次回またお会いしましょう、しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet