皆さんこんにちは!しばですm(_ _)m
昨年6月10日に納車されたZH2 、まもなく納車1周年!ということで一年間乗ってきた感想とかかった金額をご紹介していきたいと思います!
これからZH2 の購入を考えている人、気になっている人の参考になればよいですが( ^ω^ )
1 ZH2 のよかったところ
① やっぱり凄まじいパワー
一つ目にして一番の魅力と思っている点ですが、やっぱりパワーがすごいんですよね(о´∀`о)
最高出力は200psと上には上がいますが、十分速いんですよね(^_^;)あとは恐るべきトルク!低回転域から鬼トルクをひねり出してくれます!
よく蹴飛ばされたような加速、という表現を使いますが、それでも足りず誰かは腕が引きちぎられるような加速と表現していましたが、とてもわかります(^_^;)
② 思ったより扱いやすい
二つ目は思ったより扱いやすいというところ。確かにトルクもりもりでハイパワーであることは変わり無いのですが、それは必要としたときに必要とした分取り出すことが出来る、コントローラブルなパワーとでも言いましょうか( ^ω^ )
パワーモードも『スポーツ』『ロード』『レイン』の三種類がデフォルトで設定されており、自分好みに調整可能なモードも1つあるため、色々なライディングを楽しめるバイクだと思います!
③ スーパーチャージャーの音
3つ目はスーパーチャージャーの音ですね!「キュルルル!」というような音がなんともたまりません!思わず回転を上げて走りたくなる!そんなバイクです( ^ω^ )
④ 豪華な標準装備
4つ目は豪華な装備です!このZH2 にはクルーズコントロール、クイックシフターが標準装備されています(о´∀`о)
クルーズコントロールはあると無いとじゃ大きな違いですね!とてもロングツーリングが楽になります!一度体感したら離れられないと言えば言いすぎかもしれませんがとても気に入っています!
クイックシフターはサーキット走行のときにも体感しましたが、加速がスムーズで速い!一般道路を走っているときでも使えるので、あまり腕が疲れないといった点でも評価されます!
そしてその他にも、ETCが標準装備されているので高速道路も楽チンですね!なお、カードを入れるところまでのアプローチは難ありですがそこは目をつぶりましょう(^_^;)
2 気になるところ
① シートが固い
納車当初から言っていますが、シートが固い!ロングツーリングをするとかなりお尻が痛くなります( ;∀;)
結構な距離を走る方はゲルザブやオプションのコンフォートシートが必須かもしれません!
② 重量
続いては車両重量です!ZH2はその重さなんと240kg!最近のスポーツバイクの中だと結構重たい部類にはいるのではないでしょうか?
初大型だったしばはこの重さは結構大変でしたね(^_^;)今はもうなれましたので難ともないですが( ̄ー ̄)
いざというときの踏ん張りとかに影響でてくるかもしれませんね。
乗ってきた感想はこの変にしておきましょうか(°▽°)続いてはコスト面についてお話しししていきたいと思います!
3 一年間でかかったコストは?
しばがこの一年間でZH2 に約10000キロ乗ってきたことを基準としますので走行距離によっては変わるかも知れません。
① オイル交換
初め1000㎞走行で1回後3000㎞ごとに交換
合計 19,000円
初めの1000㎞点検のときと一年点検のときは無料でやってくれるのでお金はかかりませんが、ZH2 に使ってるカワサキ純正オイル「冴速」が高いんですよね(^_^;)
定価で1リットル2500円くらいします。それに工賃、エレメント込みで12,000円くらいディーラーで取られました( ;∀;)
それに懲りたので自分でやっていますが(^_^;)
アマゾンや楽天などで購入すると比較的安く手に入ります!作業もあまり難しくないので挑戦してみてください!
![]() | まとめ買いがお得! 4サイクルエンジンオイルKAWASAKI(カワサキ)冴速 Vent Vert 10W-40 1L×4本セット J0ELF-K009100%化学合成 エルフ elf バイク用 価格:7,790円 |

↑定価より大分安いのでおすすめです!購入の際は是非こちらのリンクからお願いします( ノ;_ _)ノ
② ガソリン
2つ目はガソリンですね。これはいくらか試算となると大変なので大体ですが、ZH2 は1Lで実燃費15~19㎞くらい走ります!燃費が良いわけではないですが、悪い訳でもないのであまり他のバイクとかわりないと思います(°▽°)
一万キロ走ったとするとかなりアバウトですが約88,000円くらいになるでしょうか。
故障とかもないので(あったとしても保証効きますが)これくらいしかお金はかかってないですね(о´∀`о)
というわけで一年間乗ってきたわけですが、ほとんど不満はありませんでした!これからが本番となってくるでしょうが、目指せ100,000㎞のいきで頑張っていきたいと思います!
それでは今回はここまでです!最後までご覧いただきありがとうございます!また次回お会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet