皆さんこんにちは!しばです!m(_ _)m今回はバイクの心臓であるエンジンについてお話ししていきたいと思います!バイクに詳しい方からしたらそんなの常識でしょ?と思うかもしれませんが、お付き合いいただければ幸いですm(_ _)m
なお、素人による初心者向けの内容となっておりますのでご容赦ください。間違っているところはコメントで教えていただけると幸いです( ̄▽ ̄;)
それでは第一弾として今回は単気筒エンジンについてお話ししていきたいと思います。
まず単気筒エンジンとは簡単に説明すると、シリンダーが1つだけのエンジンのことを指します。また、シングルとも呼ばれています。

それではこの単気筒エンジンについて、おもなメリットとデメリットについてお話ししていきます(^ー^)
目次
1 単気筒エンジンのメリット
①トルクフルな力強い走り
単気筒エンジンのメリットの1つ目はトルクフルであることです!シリンダーを大きく出きるため低回転から力強い加速が可能で、おもに発進時や加速時にその恩恵を感じることが出きるでしょう( ^ω^ )
また、バイクによっては非常にパンチがあり軽快かつエキサイティングな走りができるバイクもあります!
②より軽量である
2つ目のメリットは軽量であることです!先にもお話ししましたが、単気筒エンジンはシリンダーがひとつしかありません。それにともなって4気筒だと4つ必要なパーツでも一つですむためエンジン自体が軽量になっています( ^ω^ )
また、このパーツが少ないという点については消耗品や故障時の交換パーツも少なくてすむため経済的と考えることも出来ます( ̄▽ ̄;)
③比較的低燃費
3つ目は比較的低燃費であるということです!動かすシリンダーがひとつしかないことで構成パーツが少なく、摩擦抵抗も少ないためパワーロスがあまり無いというところで燃費性能に優れます( ^ω^ )
おもなメリットはこんなところでしょう。
2 単気筒エンジンのデメリット
①振動が大きい
デメリットの1つ目として振動が大きいという点です。こちらは人によって「この振動がたまらん!」とメリットととらえる人もいますが、長時間運転していると手が痺れてきたりするためデメリットに入れさせてもらいました(^_^;)
大きなシリンダーがひとつということで構造上大きな揺れが起きてしまいます。しかし、バランサーを搭載していたり、エンジンののせる角度によっては振動が少ない車種もあります(^ー^)
②高回転まで回せない
2つ目としては高回転まで回せないという点です。単気筒エンジンはシリンダーがひとつしかないため回転をあげると他のエンジンよりもエンジンにかかる負荷が大きくなってしまいます。そのため、多くの単気筒エンジンは低排気量でも9,000まで回ればよいほうでしょう。
これにともない自ずと最高出力も同排気量の他のバイクより低くなってしまう傾向にあります。
おもなデメリットはこの二つになります。
3 代表的なバイク
それではいったいどんなバイクがあるのか、代表的なバイクをご紹介したいと思います!
①ホンダ スーパーカブ
スーパーカブは知らない人はほとんどいないのではないでしょうか?燃費性能やエンジンの頑丈さが特徴で商用としても使われます!カスタムパーツも多く、いじっても面白いバイクです!排気量も50~125ccまでラインナップがあります!
②ホンダ レブル 250
2つ目は250ccクラスのレブルです!日本で一番売れているバイクですね( ^ω^ )アメリカンクルーザーな見た目でありながら、軽量でなおかつ軽快な走りができるため多数のライダーに支持されています!
また、同系統のエンジンを積んだCBR250Rも人気で、フルカウルのの見た目が好みの方はこちらがおすすめです!

単気筒のわりには振動も少なく乗りやすい印象
③ヤマハ SR400
3つ目はザ・単気筒代表SR400です!1978年に初代が発売され、現行モデルまですべてキックスタートという伝統を貫いている徹底ぶりにロマンを感じます(  ̄▽ ̄)
こちらのバイクは振動が多めですが、それもまたひとつの味として楽しめるバイクですね!カスタムパーツも豊富で、カフェレーサーに仕立てる人もいればアメリカンチョッパースタイルにいじる人も(゜ロ゜ノ)ノ
若い世代から、年配のライダーの皆さんまで幅広い年代に愛されているバイクです(^ー^)
レトロクラシックなバイクが好きな方におすすめの一台です!
カスタムパーツも豊富でカスタムスタイルも多岐にわたる。
④ ハスクバーナ ヴィットピレン701
4つ目は大型バイクのハスクバーナヴィットピレン701です!個人的にとても気になっているバイクで、お金があればすぐにでも買いたいと思っています(^_^;)
こちらのバイクはネオクラシックなカフェレーサースタイルの見た目が特徴で、無駄の無いスタイリングに魅力を感じます(  ̄▽ ̄)
アップハンドルでスクランブラースタイルのスヴァルトピレン701も発売されていますので、購入の際は好みの方を選んでいただければと思います!なお、250ccや400ccクラスにもこの2台はラインナップがあります!スタイリングは少々異なりますが普通二輪免許でも乗ることが出来ます!
エンジンはKTM製の692ccのビッグシングル
4 まとめ
はい、というわけで今回は単気筒エンジンについてご紹介しました!
単気筒のバイクはスピードよりも乗って楽しい、キビキビ走るバイクが欲しい!と考えている方におすすめです(^ー^)
単気筒でもそのバイクによって乗り味は様々ですので、試乗できれば乗ってみるのも良いかと思います!今回紹介した他にも魅力的なバイクがたくさんありますので(KTMとか(  ̄▽ ̄))自分が好きな見た目や機能のものを探してみては?
それでは今回はここまでです!m(_ _)m次回またお会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet