皆さんこんにちは!しばです!m(_ _)m
4月になり気温も20℃近くまで上がり、ツーリングには最高の季節がやって来ました(  ̄▽ ̄)
ということでしばはツーリングに出掛けようと思い、どこに行こうか考えていたところ、青森にポケふたが設置されたという情報が( ^ω^ )早速出掛けました!
ついでに今回は岩手県北にあるポケふたも一緒に拝みに行きましたのでまとめていきたいと思います!
1 道の駅 階上

初めに立ち寄ったのは道の駅 階上です!ここの道の駅に新しくポケふたが設置されました!階上インターチェンジから約5分でつきます!

道の駅 階上はドーナツやさんやたこ焼き屋さん、コーヒーショップなどの屋台?のようなお店が外に並んでいてとても珍しい道の駅となっています!
また、食堂もあり休日ということもあってこの日は賑わってましたね( ^ω^ )
そして今回目的のポケふたがこちら↓

入り口のところにあったので結構すぐに見つかりました!同じようなポケモンが並んでいて可愛いですね(^ー^)なんか一匹だけ系統が違いますが(^_^;)
2 磯料理 芝亭
続いて向かったのは磯料理 芝亭です!しばだけに(面白くないですね(^_^;))
こちらのお店ですが、種差海岸にありまして、窓からその美しい海を眺めながら食事ができるスポットとなっています!種差海岸はバイクのツーリングスポットとしても人気で、しばもお気に入りの場所です(^ー^)
今回こちらの芝亭でいただいたのはメンチカツとホタテの刺身定食!
これで驚きの950円!安い!!(゜ロ゜ノ)ノメンチカツもジューシーでとても美味しい!
ホタテの刺身も新鮮でプリプリ!一般的には貝柱しか出てきませんが、貝ヒモや白子なども一緒に出てきました!刺身で初めて食べましたが、コリコリの食感がクセになる(^q^)
他にもイクラ丼や磯ラーメンなどか人気のお店ですのでまた来たいですね!
3 蕪島

続いて蕪島に向かいました!種差海岸からは10分ほどで到着します!ここには二つ目のポケふたがありますので探しに行きました!

蕪島といえばウミネコが有名ですね!写真の白い点々はすべてウミネコです(^_^;)約4万羽のウミネコが生息しているようで、見渡す限りウミネコだらけ。なんと、ウミネコの糞を避けるための傘まで準備されています( ̄▽ ̄;)

人になれてるのかこんなに近くまで寄っても逃げないウミネコもいました!なかなか毛並みがよかったです(笑)
それはさておき目的のポケふたがこちら↓

岩手応援ポケモンのイシツブテもついてるじゃありませんか(*´▽`*)そういえばキャモメが階上のポケふたにもついていましたが、青森のポケモンはキャモメなのでしょうか?
4 カフェテラス ホロンバイル

時刻は3時を過ぎおやつの時間に。ということで、種差海岸の海岸線を走っていると途中にあるのが、このカフェテラス ホロンバイルです!

テイクアウトの窓口がありますのでそちらでソフトクリームを購入してベンチで食べることにしました!

まきばというお店で一番人気のフレバーをチョイス!ミルクがとても濃厚だが、飽きの来ない美味しさ(*´▽`*)しば好みの味でした!
5 ひろの水産会館ウニーク
次のポケふたを求めてやって来たのは洋野町種市!ウニが有名なところですね!この洋野水産館ウニークでは、ウニの養殖についての資料や展示物を見ることができます!そして、ウニ丼や海鮮ラーメンなどのランチも楽しめます🎵
残念ながら到着した頃には閉館してましたので今度はゆっくり行ってみたいですね(^ー^)

お目当てのポケふたがこちら!カブトです(  ̄▽ ̄)
ウニークにあるのでそれこそバチンウニとかでいいのでは?と思いましたが、岩手県はいわタイプしかいないので仕方なし( ̄▽ ̄;)
6 道の駅 久慈

最後は道の駅久慈です!本日最後のポケふたを拝みにいざ( ^ω^ )もう日も傾いておりましたが、無事発見!

プテラですね!ここのポケふたは道の駅の横の歩道にあるので見つけにくいですが、探してみてください!
道の駅久慈では久慈名産の琥珀のアクセサリーやボールペンなど贈答にも持って来いのアイテムが多数あります!残念ながらバイク用品はありませんが(-_-;)
海鮮丼のお店もありますのでツーリングの際の昼食にいかがでしょうか?
7 まとめ
今回は岩手県北から青森のポケふたを探しに行きました!青森のポケふたは現在この二つしかありませんが今後に期待です!
今回のルートで通った階上から蕪島にかけての1号線(うみねこライン)はツーリングスポットとしてはしばイチオシですので行ったことのない方はぜひ行ってみてください!
次は岩手県南ポケふたツーリングもやっていきたいと思います!
それでは今回はここまでです!m(_ _)m最後まで読んでいただきありがとうございます!次回またお会いしましょう!しばでした(^.^)(-.-)(__)
No responses yet