みなさんこんにちは!しばです(*- -)(*_ _)ペコリ
本日は仕事が午後お休みでしたので、車のオイル交換へ販売店へ行ってきました!岩手の内陸にあるのですが、途中で結構な雪に見舞われ、路面にも雪が積もっている状態(^^;
同じ県内でもこんなに違うんだなぁ…と思った次第です( ̄▽ ̄)
それはさておき、今回はつい先日発表になりましたアプリリアのトゥアレグ660についてお話していきたいと思います!
さてそれではお披露目です!

1988年に発売されたトゥアレグ・ウィンド600のカラーを再現したブルー
いかがでしょうか?パット見た感じはアプリリア感が少ないかな?と思いましたが三連のヘッドライトはまさにアプリリアらしいデザインですね!また、シート形状は過去に販売していたモタードのドルソデューロシリーズに通ずるものがあるように感じます!

メーターは今流行りのカラーTFTを使用。いろいろな情報が一目見て分かる便利使用です!表記はあまり大きくなさそうですが、走ってる最中にあまりまじまじとメーターを見ることもないでしょうからよさそうですね!(^^)!
このトゥアレグ660は「660」という数字を見てピンときた方もいるかと思いますが、同社のRS660やトゥオーノ660と共通のエンジンをベースとした659㏄水冷並列2気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルです!
フロントタイヤは19インチリアタイヤは18インチと本格オフロードも楽しめる仕様となっており、ミドルクラスのツインエンジンのため車両重量は乾燥重量で187㎏とアドベンチャーモデルとしては軽量に仕上がっています。
最高出力は80㎰/9250rpm、最大トルクは70Nm/6500rpmとRS660が10,500rpmで100㎰を発生させる高回転なエンジンなのに比べ、アドベンチャーモデルらしく低回転から力強いパワーが得られるような味付けとなっています!
また、電子制御の面でも抜かりなくエンジンマッピング切り替えやクルーズコントロール、エンジンブレーキの強さ設定、完全OFFが可能なトラクションコントロールやABSも搭載(ABSはリアだけOFFが可能)しとても充実。クイックシフターはオプションで設定可能とのこと。
カラーリングは初めにお見せしたブルーのほかにイエローとレッドもラインナップされる予定となっています!


アプリリアといえばこの色と思う方も多いのではないでしょうか。
2021年11月現在ではまだ日本導入の発表はされていませんが、輸入販売元であるピアッジオジャパンの話によると日本導入の検討はされているとのこと。しかしながら時期は未定とのことです。
ということで今回はアプリリアから新たに発表された新型アドベンチャーモデル、トゥアレグ660についてご紹介してきました!
軽量で気軽に乗れるが、本格オフロードも忘れない。そんなアドベンチャーバイクとして発表されたトゥアレグ660。気になった方はぜひ日本導入を心待ちにしましょう!レッドバロンなどでは輸入もやっていますのでもしかしたらそちらのほうが早く購入できるかも?
それでは今回はここまでです!最後までお付き合いいただきありがとうございました!また次回お会いしましょう、しばでした(*- -)(*_ _)ペコリ
No responses yet